教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在高校一年生のものです。 私は将来、土日に休みがしっかり取れて比較的就きやすい職業に就きたく、母に相談した所保健師が…

現在高校一年生のものです。 私は将来、土日に休みがしっかり取れて比較的就きやすい職業に就きたく、母に相談した所保健師が良いと進められました。相談する前は薬剤師になりたいと思っていたのですが、6年間大学に通う自信がなく、途中で勉強についていけなくなり大学をやめる人も少なくない、保健師は4~5年間で、1年勉強したくないならそのまま看護師になればいい(ただ私は看護師にトラウマがあるので絶対に就きたくないです)と聞き、しばらくして詳しく調べた結果、現在保健師に就職するのは就職先がなく、かなり厳しいと。 現在、または将来薬剤師と保健師どちらがなりやすいですか? 就職する先は大学、薬局、行政、産業どこでもいいです。

続きを読む

196閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    理系科目得意なら、薬剤師を勧めたいですね(化学得意で、化学合成の実習有り) 薬剤師の資格が取れれば、あと後でアルバイトの賃金が時間3000円 製薬会社や化学会社に就職すれば、まず昼勤ですので土日休みですね。 GWも10日以上休み取れるしね。 保険師さんも、仕事の範囲がイマイチ曖昧(不明点有り)就職先もね。 助産婦さんも、なり手が少ないから求人は多いと聞きますが。 今から、将来設計を調べて見て、決めましょう。 薬剤師も覚える事が多いけど、資格が有れば、あと後の潰しが利きますね。 薬局の薬剤師さんは、売ってる市販薬の知識が弱いね。 薬局で効果の無い薬売ってると、薬剤師の技量を試すから、相手が凹みます。 工業薬品の知識を持たないから絶句されてしまう(化学の範疇なら負けないから) 私は化学会社の研究職だったから、薬の有害性や効能も色々覚えた。 職場によっては、バイオだったり、薬学にかぶる部分も多いからね。

  • 他の方の回答にプラスして… 現在保健師の養成は大学から大学院へ、 と移行しつつあります。 現在保健師養成課程がある大学院は全国で7校ですが あなたが大学進学する頃には増えていると思います。 学部4年間で取得可能な所も残っているとは思いますが 全員が取得できるとは限らないので そうなると、薬学部同様6年かけて取得を目指すことに。 そうやっても、保健師として就職できない可能性あり。 保健師も、自治体によっては毎日夜遅くまで 仕事している所もあるし 産業保健師だと、医療行為もありの所も。 看護師にトラウマがある人が敢えて選択しなくても。

    続きを読む
  • >土日に休みがしっかり取れて比較的就きやすい職業に就きたく これだけの条件なら、一般の会社の事務員なら土日休みが多いし、本人の能力に合わせて探せば十分就職可能でしょう? サービス業とか小売業を外せばいくらでもあると思うけど? 銀行とかもそうだし、公務員や学校の先生、保育園もそうじゃないかな? どうして保健師か薬剤師という選択になるのか不思議。 その二つなら、保健師の方だと思う。 薬剤師の場合、 ・病院は、老人病院のようなところや規模の小さなところは当直や日直はないけど、土曜日外来やってるところはある。規模の大きい病院は土日外来はないけど当直や土日の日直があります。 ・調剤薬局も開業医さんは土曜日やってるから、普通に土曜出勤ある。 ・ドラッグは会社によるけど、土日休みの会社を探すしかない。 以上、探せばある。 保健師は、 ・地方公務員なら、土日休み ・企業の診療所も土日休み ・病院の保健師も土日外来のない病院なら土日休み 就職のしやすさは、 看護師>>>薬剤師>保健師 資格の難易度は 薬剤師>>>保健師>看護師

    続きを読む
  • 看護業界の者です。 ぶっちゃけ、質問者の状況なら薬剤師のほうが無難でしょうね。 まず、現状では看護系大学に進学しないと保健師国家試験受験資格の取得はほぼ不可能。 しかも、ほとんどの大学で保健師養成は選抜制なので、選抜試験で落ちたら2年生の段階で「看護師にしかなれない」ことが決定。 さぁ、そうなったとき残り半分の学生生活が頑張りきれますかね? しかも、3年次に本格的に行われる実習では、「看護師になるための実習」しかやらないし。 実習中はトラウマが~なんてたわごとは誰も聞いてくれないし、考慮も配慮もありません。 大丈夫なのかなぁ? うまいこと資格が取得できたとして。 就活は、さらに激戦。 20倍とか30倍の競争率は、きわめて普通。 保健師資格を持っていても、就職試験がどうにもならなくて看護師やってます、っていう人は掃いて捨てるほどいる。 しかも、自治体の保健師(保健所・保健センター)の場合、履歴書の空白はものすごく嫌われるから、就職浪人なんてできない。 看護師やりつつ、採用試験に挑んで聞かなくちゃいけないわけで。 「看護師には死んでもなりたくない」的な人に、それが耐えられるのか? 甚だ、疑問に思うわけです。 そこもなんとかクリアして就職できたとして。 >土日に休みがしっかり取れて これも今のご時世、無理ですよ。 保健師は「夜勤がなくて、土日が休みですごくラク♪」なんて嘘っぱちです。 住民(納税者)からの要望で、土日やら夜間やらに事業を実施しなくちゃいけない。 これが、年間通じて結構多い。 休日・夜間にやらないと、すぐ苦情になるし。 利用できない、って。住民のことをまったく考えていない、何の意味があるんだ!って。 自治体のイベントが休日にあれば、そこの救護班で駆り出される(結構多い)。 救護班でなくても、健康関連ブースの担当として駆り出される(w)。 健康関連ブースがなくても、状況に応じて駆り出される(www)。 選挙があれば、そのスタッフとして駆り出される。 大雨が降ったり、大きな地震があったり、何らかの災害があれば 自治体の基準に合わせて召喚されて(時間とか関係なし)、 家族を置いて職場に向かわないといけない。 公務員だからね。公僕なんで。 >比較的就きやすい職業 この時点でも、すでに保健師は該当しないしね。 就活はみんな、死に物狂い。 それでも採用されない人のほうがよほど多い。 入学してしまえば、受験資格の取得は確約されていて、 採用の場がより多くて、 給与・待遇も恵まれている 薬剤師を強くお勧めします。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

保健師(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる