教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

介護施設に高卒で介護関係の資格は持ってなくて4月から就職させていただいたのですが、

介護施設に高卒で介護関係の資格は持ってなくて4月から就職させていただいたのですが、もう辞めたいです(;_;) 介護福祉士目指してたけど実際にやると やっぱ合ってないのかなとか思ってしまって。 私が働いてる施設は職員の数が足りてなくて、 小さい施設だけど忙しいです。 おしめ交換など、 他の先輩に比べたらやり方は下手くそで、 いつまでたっても上達しません。 先日は入浴介助を一人でしました。 なんの事故もなくできたのですが、 資格も持っていない新人に入浴介助など、 危険なことをさせるのはどうかと思いました。 困ったら呼んでね!と言われても、 目を離すわけに行かないし、え?と思いました。 5月いっぱいでやめてしまう職員さんがおられます。 その方がおられなくなると、 レクとか体操とかする方がいなくなり、 来月から私がしないといけなくなってしまいます。 なんかレクとか体操とか利用者さんを、 盛り上げられることが苦手で、 歌を歌ったりするのも苦手だし、 私には無理だと思います。 こんなことを嫌と言っても子供じゃないんだからやらないとダメなんですが、 でもどうしても嫌で。 それが今一番やめたい理由です。 こんな理由で辞めたらダメですかね? 社会人舐めすぎですよね。。 なにかアドバイスください。

続きを読む

520閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(3件)

  • ベストアンサー

    下の回答者、間違ってますよ。 私は介護福祉士ですが、介護は看護師のように有資格者でないと出来ない職業ではありません。つまり無資格でも食事や入浴介助が出来ます。法律的には何の問題も無いんです。 私自身も未経験・無資格でこの業界に入り、食事も入浴介助も、夜間50人近いオムツ交換も一人で行なってきました。経管や吸痰(口腔内)は講習受講者でないと出来ない等はありますけどね。 でも幾ら法律的に問題が無いとはいっても、事故があれば資格の有り無しに関わらず、介護者の責任問題は発生してきます。資格が有っても無くても給料を貰って働いている以上、プロの職員だからです。 だからベテラン職員は新人に安全第一の介護をしっかり教えないといけないし、新人もその事を肝に命じて学ばないといけません。そういう点では相談者の施設は、忙しさにかまけてきちんと出来ていないかもしれません。相談者も不安があるなら「まだ不慣れで一人では不安なのでお願いします」と自分からも言うべきです。 利用者と話しをして、利用者が笑顔になった時、介助したら「ありがとう」と言われた時、ちょっと嬉しい気持ちになりませんか?そういう事が少しでもあるなら、出来れば今の仕事をもう少し続けて欲しいです。 レクは確かに面倒だったり「盛り上げなきゃ」って思ったら気が重くなったりもするけど、「前に出て何かをしなきゃ」ではなく、自分も利用者と一緒に遊ぶつもりで楽しむんです。ゲームなんか一緒にワイワイしてたら、自然と盛り上がります。あと、他の職員にも協力をお願いしましょう。 仕事を辞める辞めないは相談者の自由ですが、経験も知識も何も学ばないうちから辞めるのは違うと思います。 もう少し仕事を覚えて吸収して、それでも「合わない」と思うなら、その時考えても良いのではないですか?どんな仕事にも必ず大変な事辛い事はあります。 逃げで辞めるのだけはやめましょう。

  • まだ始めたばかりなので、出来ない事が多いのは当たり前だと思います。 でも質問者さんは若い方なので、まだ他の仕事や夢に向かってもいいと思います。私が質問者さんの年齢なら看護師か、社会福祉士を目指します。

  • 以前介護施設で働いてました 介護の仕事って離職者多いですよね 4年半くらい働きましたが、資格取らずに辞めました 詳しい説明は面倒なので省きますが、介護そのものの仕事は2年半くらいです 人が居ないと夜勤多いから稼げるけど、身体おかしくなりますよ 体内の時計というかリズムが狂ってきます 休みの日でも身体が怠くて動きたくなかったです 人が居なくて2人分働かされても、給料変わりませんし 経験上、頑張れとは言いません 若いうちに辞めれば、可能な転職先は幅広いです でも30過ぎると限られてきます 50過ぎたら介護しかないかもしれません 腰やらかしてヘルニアになったら、やれる仕事は限られてしまいます 辞めたいなら、介護は平日休みがあるので職安に行き、仕事を探して、仕事を決めてから介護は辞めましょう 良心的な会社であれば、こちらの都合のよい日に試験(面接)日を合わせてくれます ただ、介護以外の仕事でも、環境や労働条件の悪いところがあるので注意してください 経験上ですが、零細企業は環境が合わないと逃げ場がないので気をつけてください 介護より、人間関係が悪かったです 私が介護を辞めた1番の理由 それは東日本大震災です 入浴介護中に地震が起こり、建物はヒビが入り、3階から利用者を外へ避難させました 当時テレビが見れませんでしたが、ワイドショーで何か話題になった施設とか!? 震災から4日目まで帰れませんでした…というか、その後避難所に行ったので、実際は自宅に帰れたのは5日目でした その後は24時間交代での勤務 1ヶ月はその勤務が続いたと思いますが、夜勤手当はこれ以上出せないと、6回か8回しか出ませんでした 単純に考えれば1ヶ月なら15回は夜勤してます 親が津波で亡くなっても、働いている人が居ました ちょうど休日で、津波で亡くなった職員も居ました 災害が起きても、家族よりも仕事を優先しなければなりません 帰ることなど出来ません 時間を貰って避難所まで家族を探しに行くことが出来ましたが、仮に家族が見つからなくても、仕事に戻らなければなりません 津波が来て、利用者と共に職員が流されてなくなった施設もあります 津波が来るまで、逃げれる時間の余裕はありましたよね? 介護の仕事は、自分の命を捨てても、利用者を守らなければなりません 火事になったらおんぶして逃げなければなりません 利用者というお年寄りの為に、自分の命を犠牲に出来ますか? そこで辞めるか辞めないかの答えは出るはずです これが介護職の現実です

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職業

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる