教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

簿記論の勉強時間の目安 以前、税理士 簿記論の勉強時間について、知恵袋で検索したところ 1週間に23時間程度の勉…

簿記論の勉強時間の目安 以前、税理士 簿記論の勉強時間について、知恵袋で検索したところ 1週間に23時間程度の勉強時間で、 難関試験なのにその程度の時間で受かるとおもっているのか!なめている、甘すぎる、やめとけ~という回答が2件。その言葉に怖気づいてしまい引いてしまいました。 しかしよくよく考えて 時間よりも理解度!と思い 大原に電話してみたら それだけ時間がとれれば簿記論なら心配ありません。といわれました。 営業トークなのかなと思いましたが、 これから11ヶ月 月100時間として年間1100時間です。 仕事が多忙の時期もありますが減るとしても最低900時間は確保できます。 時間の目安として足りない場合はあとどれくらいたりないのでしょうか? 知識は簿記2級+αです(1級の基礎の半分くらいです)

続きを読む

8,410閲覧

知恵袋ユーザーさん

回答(6件)

  • ベストアンサー

    個人的差がありますので、目安は人によってバラバラです。時間より参考になるのは予備校の模試かと思います。予備校の模試で上位20%以内に入っていれば90%くらいの確率で合格するかと思います。 自分は1月の短期コースで講義合わせて700時間くらいで合格しました。(講義は映像で2倍速できいてました。)簿記論は理論暗記がないので移動中は一切勉強しませんでしたので、単純に机に向かって勉強した時間を毎日カウントしていました。

    なるほど:2

  • 税理士です。 時間の目安なんて無いですよ。 今度、運動会で100メートル競走があるとします。 10人中上位2人入ったら合格です。 練習なんて軽くでも合格できる人もいますし 3年も4年も練習しても、2位以内に入れない人もいます。 自分が凡人だと思うなら死ぬほど練習するしかないです。 何時間するかと聞かれたら私ならこう答えます。 ライバルが一日5時間なら7時間。 ライバルが一日7時間なら9時間。 自分が凡人ならね。 1年は長いので、挑戦者の半分ぐらいは試験すら受けずに撤退します。 残った半分の10人中2人なので、意外に厳しいですよ。

    続きを読む

    なるほど:3

  • 私も勉強時間についてはよくわかりませんが,大学の先生に昔質問したら専門学校のカリキュラムに乗るのが一番近道だと言われました。勉強時間は専門学校のカリキュラムにもよるかと思います。 勉強時間聞いただけで怖じ気づいてはだめですよ。信念固く一日も早くとびこむことだと思います。

  • 私は簿記2級のテキストを1冊読んだ程度の知識で、初年度に簿記論と財務諸表論と消費税法の勉強を始めました。 簿記論の勉強時間は週23時間もありませんでしたよ。 勉強に専念していましたけど、3教科合わせて週に50時間くらいですかね。 結果3科目受験し、簿記論と財務諸表論が合格、消費税法が不合格でした。 23時間程度とか言っちゃう人は時間かけないと理解できない程度の人だという事ですよ。 試験直前まで問題を丁寧に解いて、電卓も叩いたりする勉強方法とかしちゃう非効率的な勉強方法しか知らない人って事ですよ。 いかにして効率的に勉強すればいいか分かっている人なら時間でなんか判断しません。 てゆうか、時間なんか計れません。 仕事中にトイレに立った時を利用して、財表理論を回すとか。 ちょっとの時間があれば何かを思い出したり、暗唱していたら時間なんか計れません。

    続きを読む

    なるほど:2

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

税理士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#営業が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 簿記

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる