教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

栄養士の勉強にオススメないですか? 健康生活のため 料理や食事や栄養関連に興味があるので この際 栄養士…

栄養士の勉強にオススメないですか? 健康生活のため 料理や食事や栄養関連に興味があるので この際 栄養士や管理栄養士の資格を取りたいなぁ と検索していたら学校に通わないと取れないようにされているとわかりました ガッカリ なので 趣味だけど 趣味以上のレベルで 管理栄養士レベルの勉強をしたいのですが テキストや通信講座でオススメございませんか? 資格は無いけど知識は同格が理想です

補足

んー そうなんですか イメージしてたのと違いますね となると私には完全に不要な勉強ですね(*_*) もし良ければ私の欲求を満たす学習は他に何かありませんか? 通学なしで料理と栄養を基礎から学べて毎日の食事と運動に生かせるもの‥ 検索してみたところ 調理師免許もイメージと違い私には不要みたいです 料理技能検定? などが実用的かなと思いましたが これに合わせてフードコーディネーターか里田マイの取ったアスリートフードなんたらでも勉強しようかな

続きを読む

744閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ☆女子栄養大学の通信講座は、どうでしょう? 栄養について基礎からしっかり学べますし、 わからないことなどがでてきたら、大学の先生に質問することもできます。 →追加料金を支払えば、 東京・駒込キャンパス(JR山手線・東京メトロ南北線:駒込駅から徒歩5分)で実施される 調理講習会に参加することができ、 料理についても学べます。 →さらに勉強したい場合は、 基礎講座コース(健康な人の食事について学ぶ)を終えたあと、 応用講座コース(糖尿病や腎臓病の治療の食事について学ぶ)で、学習を深めることも可能です。 ※解剖うんぬんとか、内蔵の働きがどうのこうの、といった、 難しい内容は、最低限のみで、ほとんど入ってませんので、 どんな方でも、楽しく学べます。 http://www.eiyo.ac.jp/llsc/distancelearning/ >これに合わせてフードコーディネーター ☆フードコーディネーターというのは、 例えば、 飲食店あるいはレストランをオープンしたいと考えている人から相談されたので、 「こんな風にすれば、女性が1人でも気軽に入れるオシャレでカワイイ雰囲気のお店になりますよ!」 と、アドバイス・助言をする。 ・・・といった資格・仕事ですね。 →ですから、フードコーディネーターの資格をとる勉強というのは、 例えば、 ☆テーブルコーディネート論、テーブルコーディネート実習、 フードコーディネート論、フードコーディネート実習、 キッチンコーディネート論、 →料理をお皿に盛り付ける時に、きれいに盛り付ける方法 テーブルクロスの選び方、テーブルクロスをテーブルにきれいにかける方法、 キッチンを使いやすくするリフォーム法、 ☆レストランプロデュース論、フードサービス企画運営論、 →レストラン内部のきれいなレイアウトの方法、 食べ物に関するイベントを実施するうえでの注意事項 ☆食品流通システムネットワーク論 →食べ物・食材が、 畑や田んぼ・農場から、各家庭に届くまで、 どんな感じで、届けられているのか? ☆食文化論 →日本の、平安時代・室町時代・江戸時代・明治時代や、 アメリカ・イギリス・ドイツ・フランス・中国・朝鮮・ベトナムなどのアジア各国などの、 食事のマナーの移り変わりなど、 ・・・といったことを学びます。 →しかし、大変残念ながら、 フードコーディネーターの資格をとるための勉強だと、 ・栄養バランスばっちりの献立作成の練習 ・調理の工夫 ・・・といったことは、ほとんどやりませんので、 そういうのは、全然学べないですね・・・。

  • 管理栄養士は解剖学や生化学の勉強もします。 栄養素が内臓にどう影響を与えるか、その内臓はどういう機能を有していて栄養素が足りないとどんな病気になるか、というのを勉強するので、知らない人は気軽に「学校以外でもとれるだろう」と考えるけど、栄養は「医学」の分野です。 書店で過去問集でも読めばわかるけど、「これって料理とどう関係あるの?」というのが一番重要だったりします。 質問者さんが理系で通信講座だけで問題なく知識を得られても、健康的な食事を作るための勉強はそこには入っていません。 「必要な栄養は〇キロカロリー、タンパク質は△グラム、脂質は×グラム」とわかるようになっても数字だけで、実際に献立を作成する能力は身に着きませんよ。 料理はある程度できる人じゃないと勉強だけでは難しいと思います。 初心者向けの料理の本を持ってお母さんに教わっては? 栄養関係で一般的に「健康食の基本」とされるのは糖尿病の食事です。 糖尿病関係の献立の本はたくさん売っているのでどうでしょう。

    続きを読む
  • 管理は4年学校へ通うわけだから通信や独学で同等レベルは厳しいと思います。 学校では解剖とかもするようなので ダイエットアドバイザーとかは? フードコーディネーターは、栄養とか勉強しないですよ。 栄養学的ではないけど、薬膳は中医学的なことはならいますよ。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

管理栄養士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる