解決済み
昇進できず、会社にいることが恥ずかしいです。この気持ちが、誰かわかるでしょうか?昇進できないということは、相対的にはそれだけ会社から必要とされていないことであり、そう言う意味で8年間も昇進できないなどということははっきり言って退職勧告レベルであって、「私は会社に必要ないのに会社にしがみついて生きています」というプラカードを首にかけて歩いているようなものだと思います。 私の場合何年か精神疾患に罹っていたので、それだけハンデはあるのですが、しかしどういう理由はあれ結果的にそういう状態になったという事実には変わりがありません。 私は精一杯努力しました。どんな仕事でも嫌がらずに引き受けました。それがこの結果です。 メンターなどで面倒を見ていた後輩などにも追い抜かされていますので、後輩からしてみれば「あいつは何をそんなに偉そうに説教たれてたんだ?余裕で追い越しちまったじゃねえか」という話だと思います(私が後輩の立場だったらそう思います)。 もちろん昇進したって楽ではありません。それだけ仕事もハードになり、責任は重くなります。それを思えば、自分が昇進したほうがいいのかどうかもよくわかりません。 ただ昇進しなさすぎているのは恥ずかしいです。入社以来7年間おそらく8年間何の変わりもなく平社員としてどんどん上に上がっていく同期、後輩たちを尻目に、日々人々の軽蔑の目線にさらされるのは耐え難いです。 このことを他人に相談しても、「甘えるな!」「人と比べてもしょうがない」「人間、他人のことなんて大して気に求めてないから気にしなくて大丈夫」「生活できているのだからいいじゃないか」という戯言が帰ってくるのみ。 誰も本当のことを言ってくれないのです。 もう精神的に疲れました。 この気持ちがわかってもらえるでしょうか? それともやはり甘えだと言うでしょうか?
職種はあまり数字で結果の現れない仕事です。だからこそ大した実力もないのに巧く立ち回ってするする出世している同期に嫉妬しているというのもあります。 ちなみに私の過去の質問を見てもらえれば分かると思いますが、私はADHDにアスペルガーが合併した発達障害であることが最近分かり、薬物治療を行った所、みるみる仕事ができるようになってきたという特異な経緯があります。 だから多分、私の場合はこれからだと思うのです。だから今の会社で頑張ってみようと思います。 今まで30年間理解されずに耐えてきた分、根性は誰にも負けません。
89,772閲覧
32人がこの質問に共感しました
ADHDでアスペルガーというのを分かった上でお話はしますが、それでも私はあなたを普通の人としてお話します。 よく聞いてくださいね。 まずね、努力っていうのは、これからも継続してナンボなんです。 今まで努力したから・・・ではありません。 努力って、言葉の意味が分かりづらいものでね。。。 ガマンとか、根性とか、そういう類のものに聞こえやすいよね。 だけど、努力の本当の意味は、あなたの持っている才能を自分で見つけて、体力の続く限り(年齢的なものの意味)限りなく伸ばし、後に続く人にそれを引き継ぐことまでを言うんです。 でも人間疲れることもあります。そういうときはね、別に休んだっていいんですよ。 休むっていっても、みんなに言わせれば仕事を休むわけにはいかないって言うだろうけど、それでもね、あなたが仕事に対する休息が必要と思うのだったら休職ないし退職したって別にいいんです。 でも、やめて休んだとしてもね、人は年齢を重ねることから逃げるわけにはいかない生き物。 いつかは必ず立ち上がるべき日が来ます。 そういう目処を持って休むのならいい。でもそれ以外は全て「逃げ」です。 その「逃げ」に対して、あなたなりの美学がありますか? それとも、あなたはあなたの無限の才能に興味がありますか? そこを一度考えてみるといいです。 さて、昇進について。。 あなた、思考が特殊なんですよそもそもが。 特殊な人はね、特殊な人と組む、あるいは意見を交わす、親交を持つなどすると良いです。 だって、昇進なんて「普通の人・普通のサラリーマン」がなるものじゃないですか(笑) つまり、経営者や特別な人を目指せばいいのですよ。 別に同僚や後輩と並ぶ必要ないと思いますけどね。。 孤独感。 ひとつはそこにあります。 経営者やスペシャリスト達は、常に孤独感と戦ってきた人たちです。 戦ってきた・・・過去形ですね^^ もう、馴れ合いなどのそういった小さいことはどうでもよく、それでも自己実現を目指した人たちです。 私の話を聞いて、どう思いましたか? あなたにとって私の話がしっくり来たのなら、あなたには他の社員にはない別の素質があります。 それらは今から出会う人間関係によって、左右されていきます。 良縁とそうでない縁・・・ありますからね。 その正しい見極め方は、あなたの心の中にあると思います。 30そこそこで諦めない。 まだまだ世の中にはあなたのような人はたくさんいて、それでも這い上がり続けることを選らんだ人たちが大勢います。 私もその一人ですけどね。 偏見・差別それがなんなの。。 でもあなたなら理解できて、人を説くことがやがて出来るでしょう。。 あとはあなたが自分で自分の人生を選びなさい。 そしてたまには自分を解放してあげるといいです。 一つだけあなたにチャレンジして欲しいことがあります。 今まであなたが苦手だと思ったものを一つでいいので、チャレンジしてこなして欲しいのです。 何でもいいです。一定のスキルが身につくまで続けてほしいと思います。 たとえば、料理は苦手?洋裁は?数学は?英語は?歌は?etc。。。 何でもいいので、チャレンジしてみてください。 今あなたが持ってるネガティブさが、いつのまにか無くなるはずです。
なるほど:52
あなたのおっしゃる通りだと思います。 失礼ながら、いつまでも昇進できないのは、やはり会社から必要されていない、というのは当たっていると思います。 精いっぱい努力したからといって評価されるほど、会社は甘くありません。 結局は、その社員が会社にとって利用価値があるかで評価するものです。 利用価値がない人材は切り捨てられる。厳しいかも知れませんが、会社というものはそういうものです。 もっともあなた自身に能力があったとしても、その能力に価値があるかを判断するのは会社です。 ですから、あなたを否定するつもりはないし、会社とあなたの相性の問題ということもあります。 相性の問題ということであれば、転職を検討してみるのもいいと思います。 しかし、どこの会社にいっても評価されないということであれば、やはり本人の能力ややる気に問題があると判断されてもしかたないと思います。
なるほど:9
そうだね:1
補足読みました。 そうですね。上司に気に入られるように上手く立ちまわって 出世していような人もいますよね。見てるとムカムカしますが。 でも、そういう人間よりも、コツコツ努力して真面目に仕事をするところを ちゃんと見てくれる上司もいるかもしれません。 職種は数字で現れない仕事とのことですね。 数字で誰かと競争する仕事でないのでしたら、 とにかく自分の担当する目の前の仕事に一生懸命取り組むことが一番かと。 「昇進」というのは、評価の一つでもありますけど、 それが全てでもないと思うんです。 評価者だって、神じゃないですから。 絶対に公平に評価してるとは限らないんです。 自分に媚びてきたり、良い事ばかりいう部下を高く評価する上司だって いるはずです。 そんな不完全な評価者の評価に、惑わされることなく 目の前の自分の仕事一つ一つを大切に取り組みましょう。 「分かってくれる人が、分かってくれればいい」 そんな風に考えるのもいいと思います。 先に昇進したからといって、主さんを見下すような後輩だったら、 社会人として人間として尊敬できますか? 昇進したとか、しないとか、自分より上のものには媚びたり、 自分より下のものは見下したり、そうじゃなくて 社会人として、上司にも、部下にも、後輩にも、誠実な人間であって欲しいです。 確かに、後輩に抜かされて、悔しい、恥ずかしい気持ちはあると思いますが、 その悔しさをバネにしてほしいです。 きっと立ち場が逆になるときもきますよ。 「昇進」にこだわらなくても良いのではないのですか? 会社に主さんの居場所があって、仕事がある。 会社にとって必要な人間。それだけですごく素敵なこと。 ある意味、「昇進」にこだわってる人は、 それを普段から意識して仕事(社内営業)してると思いますよ。 「根性は誰にも負けません」 素敵です。 これからも悔しいこと、大変なことあるかもしれません。 でも誠実に向き合っていけば、理解してくれる人は必ずいるはずです。 応援しています・ ________________________________________ お気持ちお察しします。 今の状況から転職したとしても、また一からのスタート、 ましてや昇進なんて先の話になってしまいます。 今の会社で頑張ることをお勧めします。 後輩にも抜かれたとありますが、「自分に足りない所」を 自分で把握できていますか。 後輩にあって、自分にはないもの。 具体的な職種が分からないから、なんとも言えないのですが、 例えば営業ならば、結果が数字であらわれるので評価は分かりやすいですよね…。 7年、部署が変わらず、同じ仕事をしてきたならば、 自分なりに成長しているはずですよね。 後輩が出来れば、先輩として指導してきたはずです。 が、後輩が先に昇進するということは、キツいことを言うようですが、 主さんに進歩がないのではないですか? 要するに、言われたことしかできない、自分で考えて仕事を進めることが できないのではないですか? 主さんの仕事ぶりがわからないので、全て推測ですよ。 ですが、私の職場でもいるんですよ。偶然にも同じ8年くらい勤めてる人ですが、 あまり仕事しない人。進歩が感じられない。 でも、思うのですが、そういう人って 「自分はちゃんとやってるつもり」。でも、ちゃんとできてないんです。 主さんにできることは、自分を冷静に振り返って、努力することだけです。 信頼できる人に 「自分に何が足りないか」聞いてみるのもいいかもしれません。
なるほど:6
< 自分のペースで、シフト自由に働ける >
パート・アルバイト(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る