教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

理系の学部の出身者って、絶対に「エンジニア」になるべきでしょうか?大学で理系学部の苦痛な実習を我慢して受けてきたんですが…

理系の学部の出身者って、絶対に「エンジニア」になるべきでしょうか?大学で理系学部の苦痛な実習を我慢して受けてきたんですが、そんな私が、エンジニアになって通用するのでしょうか?「理系出身の文系就職は無意味」というのは、本当でしょうか?

補足

就職難って、文転しやすいんですか?なぜ?

316閲覧

ID非表示さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    「理系出身の文系就職は無意味」 大学の教授に私は言われましたね なんでも理系の方が金が掛かっているらしいのです。 実習で消費する分補充料金 パソコン・ソフトの一新に掛かる費用分 文系の人の学習する内容は過去の物が多いので 資料等を使い回せる 学習する物の量、難解さは理系が圧倒して大きい と、理系ならではの特性、性質が見られます。(言われた内容です) 理系出身でも文系の職の人は沢山居ますし 就職難の昨今では理系→文系はあり得る話です 職場では色々な種類の立場、特性の方が沢山居ますし、「エンジニア」になる人でも理系が苦手の人も沢山居るでしょう 考えるよりも産むが易しです 追記 職種の幅を拡げ 理系以外も受けなきゃ無職になるのを避ける為です。 奨学金の学生は血眼になります。

  • 学部で卒業する人の大半が文系でもなれる職に就きますよ。 本当にエンジニアになりたい人は大学院に行きます。

  • 仕事がゴールではないので、自分がどういう人生を生きたいか?を考えてみてはどうでしょうか。 その手段になり得る仕事なら理系だろうが文系だろうがどっちでもいいと思いますよ。 旅行に行くのに バスで行くのか? 電車で行くのか? みたいなもので、大事なのは どこに行くのか? ではないでしょうか(^o^)

    続きを読む
  • そんなことはありません。 理系の中の一分野の専門性があるということと 他の職人などの職業であれば、その人それぞれの専門性があり 一朝一夕には知識や技術は習得できないはずです。 つまりどの事柄や仕事でも専門性があり、 初めから学ぶ姿勢は大事ですね。 例えば理系で料理人になりたければ、科学や物理の知識の一部が 役に立つと考えます。 気持ちをやわらかく持ち、人と接する。 研究室や工場にこもって作業をしていると、人の優しさやぬくもりが欲しくなります。 理系だけがすべてではないですが、どの仕事についても知識は大変役に立ちます。 基礎学力も強いものではないでしょうか??

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

エンジニア(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

理系(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる