解決済み
消防署のサイレンが鳴るのはどういう時?近所に消防署があります。 たま~に消防署から大きい音のサイレンが鳴るんですが、消防車が出動するたびではない気がします。 消防署自体のサイレンが鳴るのは大きな火災とかの時なのでしょうか? 知ってる人、教えてください<m(__)m>
みなさんありがとうございます。 点検時以外、出場時にサイレンを鳴らすのは大規模な火災であるということでしょうか? その基準ってどういうものですか? 基準と言っても判断が難しいと思うのですが・・・
6,069閲覧
1人がこの質問に共感しました
初めまして。消防車は、水利調査や防火広報、救急講習、用務のために局や他の出張所に出署等する場合は、サイレン鳴らしません。ですからサイレンを鳴らすという事は、火災、救助、緊急確認、危険物漏洩等が発生した為に現場まで必ずサイレンを鳴らして出動します。出動の基準と書いてありますが、119番を通信指令センターが受理し、通報者から聴取している最中にも、予告指令が流されます。予告指令のあとは本指令です。この本指令で現場に出動する隊が流されます。出動する隊をどうやって割り当てられているのかというと、通信指令センターの通信員が手動操作にて出動する隊を決められますが、今は通信指令設備もよくなっていて、ほどんどはコンピューターが自動で出動する隊を割り当てます。ですから、119番に直近で現着できる消防隊が出動している場合は、現場に最も近い署や出張所の消防隊に指令がくだりますし、消防車や救急車の位置情報も通信指令センターで確認ができるので、「出動可能」の車両の場合、指令します。ごちゃごちゃ書いたので分かりにくいと思いますが、すみません。
< 質問に関する求人 >
消防(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る