教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社会福祉士を目標にしています

社会福祉士を目標にしていますもうじき46歳にもなります。いままで介護施設、病院の助手で働いていました。これからのことを考え今年は介護福祉士を受験し 来年はケアマネにもチャレンジしたいとおもっていますが・・ただできたら病院のソーシャルワーカおよび介護施設の相談員をやりたいと思っています。ただ資格がないので通信大学に通い取得しないと!と思っています。そこで学費が安いところや卒業しやすい大学、社会福祉主事をとれる方法などわかる方教えてください。 年齢的にもラストチャンスかな?とおもっています。 勉強は苦手ですがやる気はあります。よろしくおねがいします。

続きを読む

1,187閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    主様の学歴が分からないので、何とも言えない部分がありますが、 こちらは試験センターのホームページです。 資格取得ルート図をご参考までに。 http://www.sssc.or.jp/shakai/shikaku/route.html 『社会福祉主事養成機関』もここから検索できますし、 養成施設の一覧も載っています。 正直、年齢はあまり、関係ないと思います。 アラフォーの私でも「若い」と言われます。 見た目もありますが、『相談員』という仕事の性格上、 年輩の方がいい面もあります。 ただ、他の方もおっしゃっていますが、ネックなのは『未経験』の方です。 年は上でも、資格取得したばかりで未経験でしたら、 経験者の方が選択肢は広がっています。 もちろん、介護福祉士や介護支援専門員はあった方がいいでしょう。 福祉の仕事はダブル・トリプルの有資格者はたくさんいらっしゃいます。 ただ、正直、今更『社会福祉主事』はオススメしません。 というのは、この講習に行くのは現職者限定です。 それと基本的には公務員の任用資格です。 確かに『社会福祉主事』で相談員を募集しているディサービスとかありますが、 社会福祉士でなくても可という場所の相談員ならば、 『介護福祉士』『介護支援専門員』で勝負できるからです。 取るなら社会福祉士だと思いますが、 主様の学歴次第で、実務経験ルートの方が道が開けると思います。 私が養成施設に通っていたときに68歳のケアマネさんがいましたよ。 大学に通うにしろ、養成施設に通うにしろ、 通信でもスクーリングもあれば、実習もあります。 相談援助業務の経験が1年未満の場合、 1ヶ月に及ぶ実習があります。 この実習期間は仕事を休むことになります。 この実習がネックのため、一番いいのは やはり、今の施設で相談員に異動すること。 1年以上勤務すれば、実習免除になりますし、 そこの施設の理解を得ての勉強ですと、仕事との両立がしやすくなります。

    知恵袋ユーザーさん

  • お疲れ様です。 私も専門学校の通信教育で社会福祉士の受験資格をとりました。 もちろん、卒業と同時に社会福祉主事も付いてます。 期間は18か月くらいだったと思います。 専門学校の通信なので、学費はテキスト代込みの50万円くらいでした。 いろいろな分野の方が来ていて、スクーリングはとても楽しかったです。 年齢層も30代~60代まで幅広くいらっしゃいましたよ。 受験対策もしっかりしていただけるので、安心して試験に臨めました。 今年の国家試験を受験したのですが、見事に一発合格でき、先生に感謝しまくりでした。 試験会場には40代の方なんてバンバンおられますので、年齢のことは気にしないで、自分のやりたい仕事に必要なスキルと思って頑張ってくださいね。 応援しています!

    続きを読む
  • 日本社会事業大学へ 日本社会事業大学の通信で取れますよ^^

  • こんにちは。社会福祉士を目標にされるということで、私個人の見解も含まれますが、お答えしたいと思います。少し現実的なことも申し上げますが、、、私自身も30歳半ばを迎え、身にしみて感じている部分でもあります。ですので、良いことばかりではなくネックになることも書かせていただきますが、ご理解いただけますと幸いです。 まず、この業界では同じ職場であれば、年数を重ねるごとに評価されますが、他の事業所などに移る際には、資格をとっておかないと、「何をしていたのか?向上心は?」という判断をされかねません。ホームヘルパー(介護職員初任者研修)から、介護福祉の世界に入っても、介護福祉士や社会福祉士の取得はしておいたほうがいい時代だと思います。ですので、介護福祉士の取得にチャレンジされるお気持ちがおありでしたら、されたほうが良いと思います。(まず、とれる確立の高いものから確実に!という視点も大切だと思います)。また、社会福祉士の国家試験は介護福祉士のそれより難しいです。ですので、資格試験のステップとしての指標にもなります。(介護福祉士の国家試験にパスできないのなら、社会福祉士の国家試験のパスは難しいと思います)。あと、ケアマネもチャレンジされてはと思います。ケアマネ取得者なら尚可という求人も見かけたりします。資格はあって損にはなりません。 お仕事の面ですが、理想としては、可能であれば、今働いておられる職場で、相談員をに異動されることだと思います。 次に介護施設の相談員や病院のMSWについてですが、社会福祉士の取得により、介護施設の相談員であれば、介護の経験がおありなので、道は開けるのではないかと思います。MSWについてですが、、、これは介護施設の相談員でも、少し引っかかってくる点になると思いますが、、、質問者様の年齢です。質問者様の学歴がわかりませんので、なんともいえませんが、大学となると、卒業までに4年くらいかかったりします。そうなると年齢は50歳近くになります。医療ソーシャルワーカーの求人が出たとして、全てがそうとは言い切れないと思いますが、医療で経験がないと厳しいという状況は覚悟しておく必要があります。(新卒の未経験と競った場合、勝算は、、、少ないです。)。それくらい年齢と経験年数は重視されます。 次に学校のことですが、勉強は苦手でらっしゃると書かれていますが、集中した勉強時間を確保できることと、継続して勉強し続け心折れずに卒業しきることが大切だと思います。(途中で挫折される方もおられますので。)苦手でも、やる気で乗り切っていただきたく思います。大学卒業に関しては、年齢的には全く持って問題ありませんし、50歳くらいでも学ばれている方は沢山おられます。医療でも福祉でも、年齢がネックになってくるのは、学校ではなくて、そのお仕事につくことです。(私は30代半ばですが、それでも未経験だと厳しい現実が待っていました。) 通信大学の場合、だいたい1年20万前後ではないかと思います。あと、単位の授業料はスクーリングでの授業料という算出方法をするところもあるので、、、一概には難しいです。有名なのは、日本福祉大学や、佛教大学などは有名です(私は関西住みなので、そうなるのかもしれません)。学費について、どこも差がないのであれば、持続して勉強できそうなご自身の生活やお仕事の現状にあった学校を選ばれるほうが優先されるべきと考えます。卒業しやすい大学より、頑張れそうなシステムの大学を選ばれるべきです。 あと、主事については、1年の通信制で取得できます。卒業できれば、取得なので、確実性はあります(施設等に勤務しながらというのが条件のようです)。ただ、質問者様もご存知のとおり、国家資格である社会福祉士には、現実的に評価として及びません。介護施設の相談員であるなら、主事で道は開けるかもしれませんが、MSWの募集要件に関しては、主事という要件は、ほぼ見かけません。というのも、質問者様もご存知でらっしゃるとおり、医療の現場は、国家資格者が多いので、、やはり相談職に従事=国家資格を求められます。 いろいろとネックになる点をあげましたが、どうぞご理解ください。質問者様の人柄や今までの経験、運や人脈等もあると思います。最大限に活用されることを、期待いたしております。ですが、結局は、つよい気持ちと、持続して勉強しつづけること。それなりの評価は、それなりの頑張りや努力に伴うものです。がんばってください。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

社会福祉士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

介護福祉士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる