解決済み
小学校の教員採用試験の難易度って高いですか?国立大学でてる33歳です。 自分の感覚では偏差値55程度しかない大学でてる先生が大半だと思うので案外楽に通りそうだと思ってます
体力にも自信があり、跳び箱は余裕、水泳も何キロも泳げます。懸垂も10回くらいできます。ピアノはバイエル程度ならいけます。教員になって若い女教師と仲良くなりたいな
2,206閲覧
教員採用試験は、一般教養、専門教養、教職教養の三種類で構成されています。 一般教養は、中卒程度ですが、全科に渡っていますので、それなりの対策が必要です。 名もない短大卒が合格して、有名な国立大卒が落第する現象も、良く起こっています。 短大では、学校内で、受験対策授業を、ガンガンやっているからです。 全て、学校の名前を上げて、学校の生き残りのための対策です。 また、実技を課している自治体では、水泳25m・高鉄棒逆上がり・跳び箱5段、ピアノバイエル全科などをクリアーしなければいけません。 失礼ながら、あなたは高鉄棒逆上がりが出来ますか? 二次の面接も、それなりの対策を要します。 模擬授業などです。 確かに、試験内容は、偏差値が特別に高いものでも無いかもしれませんが、競争率は平均5倍はあるのです。 当たり前のことですが、合格率は、20%しかないのです。 中高よりも低倍率ですが、そんなに甘いものでも無いのですよ。 倍率については、「東京アカデミー」のサイトを検索ください。 (補足読みました) あなたなら合格出来そうですね。 頑張ってください。 小学校は女先生の方が、男の3倍もいます。 しかし、良い女はあまり多くはありません。 仕事そのものは、とても良い仕事です。
教師は技術や頭の良さだけではなれません。
そんな不純な動機では、もし試験に合格してもまずつとまらないと思いますが…
☆公立小学校の教員採用試験は、 一次の筆記試験と、 二次の面接&実技試験の、両方に合格する必要があります。 →実技試験は、 ・教育委員会が借りて用意した、学校などのプールでの水泳の試験 ・教育委員会が借りて用意した、学校などの体育館や校庭での、跳び箱や鉄棒などの試験 ・ピアノ演奏試験 (例)楽譜を一度も見ないで、童謡を正確に歌いながら、ピアノで完璧に演奏できる。 ・あらかじめ、小学校の50分の授業を想像し、「こんな授業をしてみたい!」というのを考えておき、 二次試験当日、 試験官(3~5人など複数の場合が多い)が生徒役になり、その前で実際に授業を披露する、 という実技試験。 ・・・などがあります。
< 質問に関する求人 >
教員採用(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る