解決済み
介護福祉士から社会福祉士か准看護師か私は現在介護福祉士として、施設勤務をしている40代半ば女性です。 5年後のケアマネ試験は目指したいと考えておりますが、その間社会福祉士の試験を受けようかと思っていました(通信大学2年)、周りからは2年かけて勉強するなら、准看護師の学校へ行ったほうが良い、先々を考えたら。とアドバイスされました。 私としては准看護師の資格があれば仕事の幅が広がるとは思いますし。勉強したくないわけではないのですが。 今、とても悩んでます。 年齢的な部分も含めて 自分の事ですから最終的には自分で決めるのですが、ほかの方からのご意見やアドバイスを頂けたらと思います。 施設では准看護師への進学に奨学金をだしてもらえる制度があります。 皆さんのご意見、アドバイス等よろしくお願いいたします。
3,399閲覧
看護師と社会福祉士の資格を持っています。 私の場合は看護師として現在も勤務していますが、将来ひとりひとりの患者様とじっくり関わる仕事がしたい、できたらMSWになりたいと思い社会福祉士も取得しました。 ご質問者様は既に施設で勤務しておられるということで、看護業務と介護業務の違いはある程度理解しておられると思いますが… ご質問者様が将来どのように仕事がしたいかをお考えになればいいのではと思います。 施設介護を極めたり、将来生活相談員等を目指されるなら社会福祉士の取得を、医学看護の知識と技術を得て業務独占の看護師として勤務するのであれば看護師免許取得を目指してみてはいかがですか? ただ、これもあくまで私の認識ですが、社会福祉士は(言い方は悪いですが)所詮名称独占なためか求人が少なかったり、給料面でも大卒事務職と同じか若干資格手当てがつくぐらいで、看護師に比べると少ないなぁと正直思ってしまいます。
なるほど:2
私的な見解なので間違っているかも知れませんが、もし迷っているならば挑戦したらいかがでしょうか。 介護福祉士さんでの知識、経験のキャリアを准看に生かせるでしょうし、ケアマネ、社会福祉士資格も今後取得したら介護分野において無敵ではないでしょうか。 ただ准看も学校自体が減り、年齢制限があるのかその部分だけだと思います。また看護師も大学教育に移行していますし、准看であっても大卒者が受験する時代のようです。 仕事の幅、給与、立場すべてを含め少しでも上位の資格を取得することは損はないと思いますし、それを生かせるのかだけの問題ではないでしょうか。 いろいろな意見はあるでしょうが、受験資格が満たされるなら(もちろん金銭的な部分も含め)迷っている時間はもったいないように思います。ただ働きながら勉強するのは覚悟は要りますが(自分の経験上)本人のモチベーションの問題だと思います。あとは学校で若い学生と上手にやっていけるかとか。 最終的には人生に関わることなので質問者様で決めるべきですが、自分は個人的には頑張って欲しい気持ちです。
なるほど:2
40代の男性です。 社会福祉士 介護福祉士 ケアマネを持ってます。それぞれの専門職で働いた経験はありますが、看護師の資格というものは大変強いと感じ、また社会福祉士の資格は就職などには弱いなあと感じるのが本音です。 それは、給与面でのことになります。 看護師の仕事内容の詳細はわかりませんが、ケアマネは特に書類の多さや思い通りに仕事が進まないことなどでストレスは大変なものだと感じますし、介護職員は、ご存知の通りで入所施設ならば体の疲労感が半端ではないですよね。 また、社会福祉士の活躍できる仕事となると狭き門となり、若い頃ならまだしも、40を超えるといいところで施設の相談員というところでしょうか。 社会福祉士の資格はあって損はないです。しかし、看護師の道を考えていおるならば、看護師の資格取得をしてから社会福祉士を通信で取るという形で良いと思います。 看護師 介護福祉士 ケアマネ 社会福祉士 これだけ揃えば、怖いもん無しですね。 おまけ 私の次男は、社会福祉士の受験資格と介護福祉士が卒業と同時に取得できる2年生の専門学校に通っています。 専門学校を卒業後は、准看護師の学校へ通わそうと思います。知識をはじめ医療行為というのはやはり看護師ですし、就職には困らないかなと思いまして・・。 あくまで個人的意見ですが、参考になれば幸いです。
なるほど:2
< 質問に関する求人 >
介護福祉士(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る